Home / ブログ / 【犬用サプリメント】トライザの口コミ評判は?定期購入してわかったメリット・デメリットも紹介!

【犬用サプリメント】トライザの口コミ評判は?定期購入してわかったメリット・デメリットも紹介!

目次

トライザは、脳や認知機能、老犬の全身の健康維持に役立つ錠剤タイプのサプリメントです。

これまで認知機能の健康維持サプリメントではDHA・EPAといったオメガ3脂肪酸を主成分としたものが多かったのですが、まったく新しい成分を使用し、動物病院からも注目を集めています。

しかし、発売されてから間もなく、周りに使用している飼い主さんがいないと使用感などがわからず、本当に良いサプリメントなのか気になっていても購入できずにいるのではないでしょうか。

そこで今回は、動物介護士やペットフーディストの資格を持ち愛犬がお空組になるまでトライザを定期購入していた私が、トライザの口コミ評判や使用感、利用していて感じたメリット・デメリットを忖度なしでご紹介します。

 ■ 執筆者の保有資格
動物介護士、ペットフーディスト、ホリスティックケアカウンセラー 他


愛犬の認知機能の健康が気になる飼い主さんはもちろん、シニア期の愛犬と暮らしている飼い主さんはぜひ参考にしてください。

トライザの基本情報

原材料 ジャワしょうがエキス粉末、メリンジョ種子エキス粉末、賦形剤(還元パラチノース、セルロース、HPC、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素、CMC)
形状 錠剤(タブレット)
内容量 28錠
対象年齢 離乳後の子犬(3.4ヶ月程度)〜ハイシニア犬
給与量の目安

【体重10kg未満】1日1錠
(最初の4週間は1日2錠)
【体重10~25kg】1日2錠
(最初の4週間は1日4錠)

香り(執筆者の感想)

ほぼ無臭
(ほんのりバナナのような甘い香り)

安全性への配慮 ・ヒューマングレードの原材料を使用
・農薬や化学肥料等が使用されていない原材料を使用
・保存料、着色料、発色剤、増粘安定剤、化学調味料無添加
・国内GMP認証工場で製造
・国内の専門機関で給与試験を実施
参考価格(税込)

【単品購入】3,960円
【定期購入】
・3か月に1回 3袋お届けコース:3,520円/袋*
・1か月に1回 1袋お届けコース:3,740円

※動物病院コード入力でさらに5%OFF
*合計金額10,560円

トライザは、脳・認知機能だけでなく全身の健康をサポートする成分が配合されたサプリメントです。

そのため、以下のような悩みのある愛犬におすすめします。

✅ シニア期に入った(小型・中型犬7歳~、大型犬5歳~)
✅ 10歳になった
✅ トイレを失敗するようになった
✅ 夜鳴きをする
✅ 夜に落ち着かない(昼夜逆転)
✅ 眠りが浅い
✅ 日中ボーっとする時間が増えた
✅ ぐるぐる回るようになった
✅ 目的もなくウロウロ歩くようになった
✅ 現在、認知機能や身体全体の悩みがある
✅早めに脳・認知機能、シニア期の健康ケアを始めたい など

ひとつで幅広いサポートができるため、たくさん薬を飲んでいる犬や、薬・サプリメントを飲むのが苦手な犬にも与えやすいでしょう。

トライザの主成分である「ジャワしょうが」「メリンジョ」は、近年注目されているスーパーフードで、動物に限らず人でも認知機能の健康維持やエイジングケアに関する数多くの論文が発表されています。

犬も加齢とともに認知機能が低下していきますが、10歳を超えたあたりから認知機能障害(認知症)を発症し、1歳年を取るごとに発症リスクが約70%増加する(※)という報告もあるため、シニア期に入ったら身体はもちろん認知機能の健康にも配慮してあげたいものですね。

【愛犬レビュー】実際にトライザのお試しを取り寄せてみた

トライザには無料のお試しサンプルがあります。

ドッグフードやサプリメントでお試しを頼むと料金がかかったり、定期購入の申し込み前提であることが多いですが、トライザはその心配もなく気軽にお試しを申し込めます

1頭につき1袋もらえるので、多頭飼いの方はぜひ頭数分頼んでみましょう。
(申し込みは1頭ずつなので少し手間ですが;;)

では、さっそく見ていきましょう。

 

お試し用サンプルが無料でもらえる


※お試しサンプルの量やパッケージ等は変更になっている可能性があります

トライザの小袋サンプルは、愛犬がちゃんと食べてくれるか、体質に合うか確認するのにちょうどいいでしょう。

無料でもらえるというのも助かります!

パッケージの裏面には原材料や賞味期限がしっかり記載されています。

※お試しサンプルの量やパッケージ等は変更になっている可能性があります

私が初めてトライザを試したときは、愛犬(享年18歳)がいくつも持病を抱えたくさん薬を飲んでいたため、この小袋サンプルをかかりつけの獣医師に見せて飲ませてもいいか購入前に確認するのに役立ちました。

 

サンプルが入っている小袋は、ジッパー付きで保管しやすい

小袋サンプルであっても、ジッパーが付いていたり脱酸素剤が入っているなど、品質を保持するための配慮が感じられます。

 

トライザの形状や匂い

トライザは、直径8mmほど、中央部の厚み6mmほどの錠剤です。

おやつのボーロと比べてみましたが、それよりも小さいので、口が小さな犬も問題なく食べられると思います。

匂いはほんのりとバナナのような甘い香りがして、犬が好きそうな匂いなのではないでしょうか。

ちなみに、トライザはスプーンで容易に押しつぶせるくらい柔らかめですが、噛むことが難しい場合では粉末状にしてあげてもいいでしょう。


そのままでも食べてくれるか愛犬4匹でチェック!

4匹の若い愛犬たちにトライザを食べてもらいました。

みんなおやつだと思ってそのままパクッと食べてくれただけでなく、「もっとください」とアピールをしていたので美味しいのでしょう。

ただ、認知機能が低下している犬や嗅覚が衰えている犬では、普通にあげても食べてくれないこともあるかもしれません。

実際、ずっとトライザを飲んでいた高齢愛犬は普通に差し出しても興味を持たず、粉末にしてフードに混ぜたり薬を飲ませる方法で飲んでもらっていました。

ただ、フードにほかのものを混ぜると食べなくなる高齢の愛犬でしたが、トライザを混ぜたフードは普通に食べてくれていたので、与えやすいと思います。

 

トライザの口コミ評判は?

トライザは2023年9月に発売されたばかりで、さらに動物病院専用の商品ということもあり、多くの口コミを確認することができません。

しかし、どんな口コミがあるのかは検討材料のひとつでもありますね。

そこで、これまでトライザを利用したことのある飼い主さんの口コミを徹底調査してみました。

トライザの定期購入解約者のリアルな声もあるので、購入時の参考にしてみてください。

 

定期購入解約者の口コミ評判

トライザは解約手続き時にアンケートを実施していますが、解約理由で一番多いのは「状況的に食べられなくなったため(体調の悪化、逝去等)」というものでした。

その際にトライザに寄せられた声を見ると、多くの飼い主さんが満足していることがわかります。

良い口コミ

「これからも食べさせたかったが亡くなってしまった」

「もう少しこの商品のことを知り早めに飲ませられたら良かった」

「今より調子が良かった頃はトライザのおかげで嬉しい反応がありました。ありがとうございました」

「老後の助けになりました」

「健康維持を実感し始めましたところで、残念ですが固形物を食べられなくなりました」 など

悪い口コミ

「あまり食べなかった」

「体質に合わなかった」

「効果を感じなかった」

 

購入者の口コミ評判

「このまま認知症にならずに、ずっと元気で夜も今までどおりすやすや寝てほしいですね。認知症の症状が出る前に、薬という形ではなくサプリメントで維持できるのなら、こんなに嬉しいことはないです。出会えて良かったです。」(13歳 / 柴犬)

「最近は夜鳴きが気にならなくなり、他の行動の変化でも実感できています。定期購入の割引きがあるのも良い!」(16歳 / 柴犬)

「トライザを飲みだしてから、健康維持を実感できています。家に帰って一緒に遊ぶときも、若い頃を思い出させるような飛び跳ね方をするなど、飼い主としてもとても嬉しくなります。このまま継続して元気で居続けてくれたらと願うばかりです。」(13歳 / ミニチュアダックスフンド)

「トライザを飲みはじめて、認知機能の健康維持を大きく実感できました。夜も落ち着き、目を離していても心配することなく私もゆっくり休めています。」(11歳・14歳 / トイプードル

「どんな小さな薬でも選り分けて吐き出してしまう犬ですが、トライザの場合はドッグフードと一緒に食べてくれます。またトライザを給与しはじめて2ヶ月くらいの頃、たまにですが尻尾を振ってくれます。認知症と診断されていましたが、感情を示してくれてとても嬉しかったです。」(16歳 / 柴犬)

「昼夜逆転に悩んでいましたが、トライザを飲みはじめて2〜3ヶ月くらいから夜鳴きの回数面で健康維持を実感できました。今も夜鳴きが少ないし、鳴かない時もあります。」(20歳 / 柴犬)

続々と寄せられる嬉しい声は、こちら(飼い主さまのお声) もご覧くださいね!


獣医師の口コミ評判

「柴犬や、シニア期で認知機能を維持するためのケアが必要だと判断した患者さまにはすぐにおすすめしています。特に、愛犬の夜鳴きに悩む飼い主さまにはお試しいただきたいですね。」

「認知機能の低下がみられた高齢犬に対して、トライザを給与しました。
お薬のみでは反応が思わしくなかったのですが、トライザを併用しはじめてから安定しています。また、夜鳴きや癲癇(てんかん)のコントロールが安定しているケースもあります。」

「特に、反応や動きの様子などの行動面で実感しています。動物の行動に活気があるということは、脳の若々しさが必要です。トライザはそれを補うサプリメントであると実感しています。飼い主さまも活動量や時間などで健康維持を実感しているケースが多いようです。」

「トライザは従来のオメガ3脂肪酸を使用した治療とは全く異なる、革新的な製品です。動物に優しい治療に取り入れられる点も注目できます。」

「トライザは 『作用を実感できる』という印象が強いです。認知機能の健康維持のために、積極的におすすめしたい製品です。」 など

獣医師による声は、こちら(獣医師さまのお声)から確認することができます。

 

トライザの口コミ評判まとめ

トライザの口コミはまだそこまで多くありません。
しかし、こうして調査してみると良い口コミが多いことがわかります。

体質に合わないばかりはどうしようもできませんが、「食べない」「うまく食べられない」などは粉末にするなど工夫してみるといいかもしれません。

実際、私も高齢愛犬がお空組になった(逝去)ことによってトライザの定期購入を解約しましたが、満足度200%でずっと続けていくつもりでしたよ!

今の愛犬たちがシニア期に入ったら、再びトライザを定期購入するつもりです。

 

トライザを定期購入して感じたメリットとデメリット

ここでは、これまでの口コミや特徴からはもちろん、トライザをしばらく定期購入していたからこそ分かるメリットやデメリットもお伝えしたいと思います。

トライザのメリット

 ■ トライザのメリット
・購入前に無料のサンプルでお試しできる
・定期初回購入には1袋のプレゼントがある(与えはじめの2倍量期間に使える)
・定期購入割引きと動物病院コード割引が併用できる
・これまでにない成分配合で期待値が高い(他のサプリで効果がなくても期待できる)
・犬の健康に不要な添加物が配合されていなくて安心感がある
・副作用の心配がほとんどない
・高齢でも健康を支えてもらえていることを実感しやすい※
・粉末にしてフードに混ぜても抵抗なく食べてもらえる※
※あくまで個人の見解です

トライザにはさまざまなメリットがありますが、最大のメリットはこれまでにない成分が配合されていることです。

他のサプリメントを飲んでみて「イマイチ効果が分からない」「体質に合わない」と思って与えることを止めてしまった場合でも、ぜひ試していただきたいです。

特に「ジャワしょうが」の成分のひとつである「バングレン」は、神経栄養因子のような働きをすることがさまざまな試験から明らかになっています。

神経栄養因子は脳の健康を保つことに重要な物質ですが、加齢に伴い体内の産生量が減少するほか、認知機能の健康にも大きく影響しています。

実際、私は高齢愛犬にさまざまな認知症対策サプリメントを試しましたが、トライザは脳に足りない栄養がしっかり補えていると実感できただけでなく、全身の健康を支えられていると実感できました。

サプリメントは効果効能を表示することが法律で禁止されているため、実感したことの素晴らしさをすべて伝えることができないのがもどかしいところですが、トライザは、ぜひ一度試してほしいサプリメントです。

トライザのデメリット

 ■ トライザのデメリット
・サプリメントなので健康維持の実感には個体差がある
・体調や体質によっては、給与量を増やす必要がある
・定期購入をしないとプレゼントが付かない
・クレジットカードでしか決済できない

トライザはすべてのシニア犬におすすめしたいほどのサプリメントですが、もちろんデメリットもあります。

サプリメントは薬ではないため、健康維持を実感のしかたや実感できる期間には個体差があるでしょう。

加えて、通常体重10kg未満の犬は1日1錠が給与目安量ですが、体重4kgの愛犬は18歳という年齢や体質もあるのか、1錠に戻すと状態が下がるのでいつも2錠で与えていました。

場合によってはコストがかかる可能性があることは覚えておいてくださいね。

また、公式Webサイトから購入する場合はクレジットカード決済のみなので、クレジットカードを持っていない場合は、かかりつけ動物病院に取り寄せてもらうことをおすすめします。

トライザをお得に購入する方法!

トライザは動物病院と公式サイトのみでの販売ですが、最もお得に購入できるのは公式サイトの「3ヶ月に1回お届けコース(定期購入割引10%OFF)+動物病院コード割引(5%OFF)」です。


単品購入 定期購入
3か月に1回
3袋お届けコース
定期購入
1か月に1回
1袋お届けコース
1袋あたりの価格 3,960円
(約141円/日)
3,740円*
(約125円/日)
3,740円
(約133円/日)
動物病院コード割り引き適用価格
(上記の5%OFF)
3,762円
(約134円/日)
3,344円*
(約119円/日)
3,553円
(約126円/日)
定期個入初回特典 なし あり あり
*3か月に1度3袋お届けコースの場合、3袋分が決済されます

定期購入割引きと動物病院コード割引きは永年適用されるため、ずっとこの価格で購入できます。
1日100円ちょっとなら無理なく続けやすいですよね!
長く続けるケアだからこそ、お得に続けられる価格なのは嬉しいですね。

また定期購入特典として、初回購入時に1袋プレゼントしてくれます。
与えはじめの4週間は2倍量で与える必要があるため、その倍量分に充てることができます。

もちろん、定期購入の解約に回数の縛りなどはなく、次回お届け予定日の2日前までにマイぺージで次回注文日・商品内容の変更、一時停止、解約といった手続きが可能です。

マイページ上で操作が分からない時には、問い合わせから連絡すると、カスタマーサービスが早めに対応してくれるので安心です。

 

動物病院コードの入手方法

かかりつけの動物病院がトライザを取り扱っている場合は、動物病院コードを教えてもらいましょう。

取り扱いがない場合では、問い合わせフォームで「動物病院コードを入手したい」と連絡することで発行してもらうことが可能です。

その際、かかりつけの動物病院名や簡単な所在地、電話番号を記載するとスムーズですよ!

 

トライザによくあるQ&A

ここでは、トライザによくあるQ&Aをまとめてみました。

トライザを与えるタイミングは?

トライザは、食事などと一緒に与えやすいタイミングで与えてください。
ただ1日2錠飲ませる場合は、栄養成分の血中濃度を一定にするためにも、できれば朝晩に分けて与えてあげることをおすすめします。

 

どれくらいの期間与えればいいですか?

トライザはサプリメントなので健康へのサポートを実感するまでの期間は個体差があります。

サプリメントは少なくても3ヶ月は継続してみて判断するというのが一般的なので、できれば3ヶ月は続けてみましょう。

ただ、トライザのモニタリングの結果では、55%の犬が2ヶ月以内に健康維持を実感したというデータもあります。

サプリメントで半数以上の実感が得られるのはすごいことです!

私は高齢の愛犬に2倍量で与えた3日目から健康維持を実感したため、体質や状態によってはより早く何らかの実感が得られる可能性もあるでしょう。

 

他の薬やサプリメントと併用しても大丈夫ですか?

トライザはサプリメントであり「食品」なので、薬や他のサプリメントと併用しても問題ありません。

そうは言っても、持病を抱えていて薬を飲んでいたら心配ですよね。

私も念のためにかかりつけの獣医師に確認したので、心配な場合は獣医師に確認することをおすすめします。

 

まとめ

トライザは、「ジャワしょうが」や「メリンジョ」など、人間でも注目を集めている成分を配合した全身の健康をサポートしてくれるサプリメントです。

ヒューマングレードの原材料の使用や安全性の確認など、妥協することなく作られています。

口コミや使用者はまだ多くはないかもしれませんが、実際に私自身が愛犬(享年18歳)に与えてみて本当に良いものに出会えたと実感できたものであり、シニア犬と暮らす友人や知人にもすすめているほど。

サプリメントは薬ではないため実感には個体差があったり、体質に合う合わないはありますが、すべてのシニア犬の飼い主さんにぜひ試してほしいと思わずにはいられないサプリメントです。

認知症(認知機能障害)は、ヒトと同じく犬にとっても完治することのない病気です。
10歳を迎えたら、脳・認知機能、全身ケアの一環としてできる限り早めに飲ませてあげることをおすすめします。

トライザは無料の小袋サンプルが用意されているため、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。

\ 無料で試せる! /
老化や脳ケア、シニア犬のからだ全体の健康維持に役立つ動物病院専用サプリメント「トライザ」の無料お試しサンプルは ↓ から

<参考文献>
※:scientific reports「Evaluation of cognitive function in the Dog Aging Project: associations with baseline canine characteristics」

執筆者:高田(動物介護士)